News

お知らせ

自責で未来を開く

会長のたわごと

 年末の飲食店で「あのスナックのお陰で、さっぱりダメ!せっかくお客様が戻りかけていたのに・・!」
と店主の独り言が聞こえてきました。

2020年11月に、松山地域のスナック2店舗でクラスターが発生しました。

明らかに、それに対する悲痛なぼやきでした。

また、別の居酒屋では従業員を怒鳴りつける店主の声が、ガランとした客席に響いていました。

このコロナ禍のなか、気持ちは充分解ります。

誰かのせいにしなければ、自分の気持ちを支えられないほど飲食店業界は、かつてないほど疲弊しています。

しかし、周りを不愉快にさせた時点で、店主失格です。

叱られた従業員は、お客様の前で明るい表情はつくれません。

それがお客様に伝わります。

暗い雰囲気では、せっかくの料理もお酒もまずくなります。

ますますお客様の足は遠のきます。

このような環境下でなくても、世の中には何かにつけて文句を云う人がいます。

何かにつけて、ケチをつける人がいます。

サッカーの試合で仲間からのパスにケチをつける人、

バッターボックスでピッチャーの球筋に難癖をつける人、

ゴルフのパターでピンの位置に文句を言う人。

どのタイプも共通しているのは、プレーの下手な人達です。

文句を言う人、ケチをつける人は、周りを不快にさせます。

この種の人は、プロ選手や人の上に立つ仕事には向かない人です。

一流のプロなら、いきなり難しいパスが来ても、予測はずれのボールが来ても、

読み難い傾斜のピン位置でも、今すべきことに集中します。

発生してしまった現実に、文句を言ったりケチをつけたりしません。

自分の持てる能力とエネルギーのすべてを、目前の対処に振り向けます。

どうにもならない事象に、不満を言ったりケチをつけるエネルギーと時間がもったいないのです。

日本製の無人機はやぶさ2号が52億キロの飛行をし、

小惑星リュウグウの砂を6年がかりで持ち帰ることに成功しました。

これは日本からボールを投げて、地球を2週して

ブラジルの6センチの的に当てるほどの技術力だそうです。

これほど科学技術やAIの進化が著しい時代ですが、

人間の思い通りになることの方が圧倒的に少ない現代社会です。

予測不能な変化の時代、不平不満を言う暇があれば、すべてのエネルギーを対処力に振り向けよう!

「他責」より「自責」で、未来を切り開こう!

syacyou.jpg

各種サービスのご相談、
メディア関係者様の取材依頼など、
こちらよりお気軽にお問合せください。