お知らせ
【日本エイジェント主催】防災イベント「あそぼうさい!」開催報告!
日本エイジェントでは、近い将来発生するといわれている南海トラフ巨大地震などの自然災害に備えて、
「ミライ防災プロジェクト」を立ち上げ、防災についての様々な取り組みを行なっています。
その取り組みの一つとして今回、オーナー様や入居者様、さらに日本エイジェントの社員自身がさらに防災意識を高められるよう、
5月25日(日)に日本エイジェント主催の防災イベント「あそぼうさい!」を開催しました。
今回は松山市役所の防災危機管理部様にも協賛をいただき、 防災備蓄品の提供、実際に競技終了後に防災食事体験もしていただきました!
その他にも、食事後には簡易タンカの体験会をはじめ、 新聞紙を活用した防災グッズ制作も実施をいたしました!
* 遊びながら、防災についての知識を学ぶ
「あそぼうさい!」では
様々なゲームを通して、チームで協力しながら防災の知識を身に付けました。
「防災借り物競争」では、
火災を想定してチームでバケツリレーを実施し、チームワークを高めながら防災意識の向上
「防災障害物競走」では、
目隠しをして障害者を誘導しながら、お題に沿った年代別の避難物資を集めてゴールを目指し実際の避難をイメージしながら物資を調達する知識を学びました。
* 「あそぼうさい」参加者の感想(一部)
今回参加していただいたオーナー様、入居者様より参加した感想をいただきました。その一部をご紹介させていただきます。
・コミュニケーションの大切さが分かりました
・どのようなものが必要かを学べました
・二人三脚でチームの人と気を合わせて行えたので満足度が高かったです。
・運動会みたいで楽しかったです! ・避難時の必要品が良く分かりました
・それぞれの年代の人向けの防災グッズが分かって勉強になりました
・年代、世代によって持ち出すものが違うというのがよくわかった
・幅広い年齢層の方々が参加できるような配慮のなされたルールだった
・チームメンバーで共助を体験できました
・面白かったです!!
・子供も参加できて楽しかった
・司会進行の方がとってもお上手で楽しく参加できました
・初めてでしたが、思っていた以上に防災要素があり勉強になりました
・今日はありがとうございました。楽しく学ぶことができ、母子共に防災について考えてみようというきっかけになりました。
今回の防災イベント「あそぼうさい!」を通じて、オーナー様や入居者様がより防災に関心を持っていただくきっかけになれば幸いです。
ミライ防災プロジェクトでは、今後も住まいの安全意識と防災意識の向上に向けて、様々な取り組みをしてまいります。
これからの取り組みについてもご期待ください。